
今回は、2025年現在、信頼できるおすすめの歯科技工所3選を紹介します。さまざまな歯医者がある中で、信頼できる歯科技工士へ仕事をお願いすることは歯医者の使命でもあり、顧客への信頼を高めるために大切なことでもあるでしょう。本記事では、2025年現在、信頼できるおすすめの歯科技工所3選を紹介します。
株式会社ナンゴウヤデンタルラボラトリー

引用元:http://www.nangoya-dl.com/
会社名 | 株式会社ナンゴウヤデンタルラボラトリー |
---|---|
住所 | 大阪府東大阪市宝持2-15-14 |
電話番号 | 06-6724-1919 |
セミ分業制の採用で作業を効率化
ナンゴウヤデンタルラボラトリーでは、すべてのスタッフがすべての施工に関われるようセミ分業制を設けています。セミ分業制を設けることで、ミスを少なくし繁忙期でもうまく仕事が分散させることに成功しました。また、スタッフ同士がそれぞれ制作したものをチェックすることで、納品時の品質をよりよい状態でキープすることを可能としています。作業の時短ができるとともに、万が一のトラブルにもすぐに対応できる歯科技工所です。
デンチャー部門・クラウン部門の2部署体制も特徴的
一般的な歯科技工所では、少人数で対応しているところがほとんどです。しかし、ナンゴウヤデンタルラボラトリーではおおよそ20名体制で対応している企業です。分門別に見ると、デンチャー部門・クラウン部門で分けられており、それぞれの分野で多くのスタッフが活躍しています。また、創業70周年という実績ある企業のため、地域密着型によるサービスを古くから続けてきた企業でもあります。全国に、おおよそ100以上の医院と取引があり全国各地からの注文や取り扱いを多く賜っています。
株式会社マイ・スターズ

引用元:https://www.mystarz.co.jp/
会社名 | 株式会社マイ・スターズ |
---|---|
住所 | 大阪市北区西天満3-1-6 辰野西天満ビル1F |
電話番号 | 06-6316-7551 |
部門ごとにさまざまなサービスを提供
マイ・スターズは、部門ごとにさまざまなサービスを提供している企業です。デジタル部門では、デジタル技術と匠の技の融合により高品質の製品を提供することを可能としています。オールセラミック部門では、顧客のニーズに合ったオールセラミックを選択できます。ほかにも、インプラント部門やデンチャー部門などさまざまな部門を設けているため、相談も気軽に行えるでしょう。
クラウン・デンチャー・インプラントなど多くの技工製品を提供
マイ・スターズでは、数多くの技工製品を提供しています。たとえば、ジルコニアやセルトボンドなど強度の高い技術を採用して、歯医者へ提供している企業です。また、デンチャーでは最新製品も取り扱っており、さまざまな口の形に合わせた施術が可能です。現在、注目が高まりつつあるインプラントに対しても対応できる企業です。複数のインプラントメーカーの取り扱いがあるため、安心して歯科技工を任せられるでしょう。
デンタルバイオビジョン株式会社

引用元:https://www.dentalbiovision.jp/
会社名 | デンタルバイオビジョン株式会社 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市淀川区東三国5丁目7-30 |
電話番号 | 06-6398-5556 |
「デジタルテクノロジー」×「匠精神」が同社の礎
デンタルバイオビジョンでは、各々の症例をもとに最新の技術とシステムで高品質の技工を行う企業です。国内にあるインプラントメーカーに精通しているため、ほとんどの補綴術式を網羅しています。インプラントの術前診断からはじまり、制作までを一貫しているためコスト面でも安心して任せられる企業でしょう。立派なデジタルテクノロジーを駆使していても、それにともなう技術がなければ歯科技工所として発展はしていけないと考えている企業でもあります。デンタルバイオビジョンでは、顧客が千差満別いるなかで各々に合わせた製作ができる企業です。
これは、デジタルハイビジョンに合わせて匠の精神が宿っている方できることだといえるでしょう。
国内すべてのインプラントシステムに対応している
デンタルバイオビジョンでは、顧客の要望やコストを総合的に判断して最適な施工を行っています。たとえば、インプラントオーバーデンチヤ―やスクリュー固定式などが取り入れられています。とくに、口腔内スキャナーは口腔内を小型カメラで撮影することでコンピュータを介して航空内部を精密に捉えることが可能です。このことにより、遠隔地の歯科医や歯科技工士と連携ができ、データを集積することが可能です。
こちらの技術は、歯科治療法の発展にも貢献でき、顧客にとってもより快適な口腔環境で生活できる手助けとなります。