
歯科治療において、技工物の品質は治療結果を大きく左右します。信頼できる歯科技工所を選ぶことは、患者満足度向上や医院の評価向上にも直結します。今回は、奈良県内で高品質な技工物を提供しているおすすめの歯科技工所3社をご紹介します。それぞれの特徴や強みに注目しながら、依頼先選びの参考にしてみてください。
株式会社ナンゴウヤデンタルラボラトリー

引用元:http://www.nangoya-dl.com/
会社名 | 株式会社ナンゴウヤデンタルラボラトリー |
---|---|
住所 | 大阪府東大阪市宝持2-15-14 |
電話番号 | 06-6724-1919 |
CAD/CAM冠・ジルコニアなどさまざまな技工物に対応
株式会社ナンゴウヤデンタルラボラトリーは、CAD/CAM冠をはじめ、ジルコニア、オールセラミックス、インプラント補綴など、多様な技工物の製作に幅広く対応しています。症例に応じた最適な素材選定と設計提案ができる点が大きな強みであり、単に製作指示に従うだけではなく、よりよい治療結果に導くためのアドバイスも積極的に行っています。さらに、適合精度への徹底したこだわりにより、補綴物の調整時間を最小限に抑え、臨床現場での作業負担を軽減しています。素材選択肢が豊富なため、見た目重視や機能性重視など、患者ニーズに応じた柔軟な提案が可能であり、歯科医院にとっても非常に頼れる存在となっています。
最新設備を積極的に導入している
ナンゴウヤデンタルラボラトリーでは、技術革新への対応にも積極的に取り組んでいます。最新のCAD/CAMシステムや3Dプリンター、各種高精度ミリングマシンなど、先端設備を導入することで、製作スピードと製品精度を両立させています。これにより、大量製作や短納期案件にも柔軟に対応できる体制を整えています。また、設備導入にとどまらず、技術スタッフへの定期的な社内研修も実施しており、設備の性能を最大限に引き出すためのスキルアップにも力を注いでいます。
設備面と人材面の両方で常に進化を続ける姿勢が、ナンゴウヤデンタルラボラトリーの大きな魅力といえるでしょう。
奈良デンタルタイコニウム

引用元:https://naraden.com/
会社名 | 有限会社 奈良デンタルタイコニウム |
---|---|
住所 | 奈良県桜井市戒重91-1 |
電話番号 | 0744-45-5878 |
患者の要望を形にする技術を持つ
奈良デンタルタイコニウムは、患者ひとりひとりの要望をていねいに汲み取り、それを技工物に忠実に反映する高い技術力を持っています。たとえば、見た目を重視した症例では、色調や形態の微調整にも細やかに対応し、患者のイメージどおりの仕上がりを実現します。また、咬合バランスや耐久性が重視される症例では、長期使用を見据えた設計と製作を行うなど、臨床に即した提案力も高く評価されています。歯科医師と連携しながら、患者の満足度を最優先に考える姿勢が、多くの医院から信頼を集めている理由といえるでしょう。
クラウン・デンチャー・マウスピースなどさまざまな製品を製作
奈良デンタルタイコニウムでは、クラウンやブリッジだけではなく、部分義歯、総義歯、マウスピースなど、非常に幅広い製品製作に対応しています。補綴物分野にとどまらず、ナイトガードやスポーツマウスガードといった口腔保護用具の製作にも対応しており、予防医療やスポーツ歯科のニーズにも応えられる点が特徴です。製品ごとに専任の技工士が担当することで、細部までこだわった高品質な技工物を提供しており、さまざまな症例に応じた柔軟な対応力を誇っています。医院の治療方針や患者層に合わせて、多彩な製品ラインアップから最適な技工物を選択できる点も大きなメリットといえるでしょう。
和田精密歯研株式会社

引用元:https://labowada.co.jp/
会社名 | 和田精密歯研株式会社 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市東淀川区西淡路3-15-46 |
電話番号 | 06-6321-8551 |
オールセラミックスをはじめとした製品ラインアップの豊富さが魅力
和田精密歯研株式会社は、業界最大級規模を誇る総合歯科技工所として、非常に豊富な製品ラインアップを提供しています。オールセラミックスでは、ジルコニアクラウン、e.maxクラウン、フルジルコニアブリッジなど、症例に応じた最適な選択肢を細かく提案可能です。さらに、インプラント補綴や義歯、矯正装置などにも広く対応しており、1社で多様なニーズを網羅できる総合力を備えています。製品ごとの技術担当者が在籍しており、専門性の高いアドバイスも受けられるため、症例の難易度を問わず安心して依頼できる点も大きな魅力です。
多様な選択肢から最適な補綴プランを立てたい医院にとって、非常に頼もしいパートナーとなるでしょう。
データ発注サービスにも対応している
和田精密歯研株式会社では、最新のデジタル技術を積極的に導入しており、データ発注サービスにもいち早く対応しています。口腔内スキャナーで取得したSTLデータをオンラインで送信するだけで発注できるため、従来の物理模型を発送する手間が大幅に軽減されます。この仕組みにより、納期の短縮だけではなく、輸送リスクの低減、患者の再来院負担の軽減など、多くのメリットが得られます。また、データを活用した補綴設計に精通した専任技工士が対応するため、デジタル診療にスムーズに連携できる点も強みです。
今後ますます普及が進むデジタルデンティストリーに備え、技工所選びを進めたい医院にとって、和田精密歯研株式会社は有力な選択肢となるでしょう。