【兵庫】2025年最新!信頼できるおすすめの歯科技工所3選

公開日:2025/05/03
歯科技工所 兵庫

兵庫県には、優れた歯科技工所がいくつか存在しています。この記事では、精密な技術力と迅速な納品体制を兼ね備え、最新のデジタル技術を積極的に導入している県内の優良歯科技工所を厳選して紹介します。患者の満足度向上と診療効率の改善に貢献する、高品質な技工物を提供する企業を紹介するので、ぜひ参考にしてください。

株式会社ナンゴウヤデンタルラボラトリー

株式会社ナンゴウヤデンタルラボラトリーの画像
引用元:http://www.nangoya-dl.com/
会社名株式会社ナンゴウヤデンタルラボラトリー
住所大阪府東大阪市宝持2-15-14
電話番号06-6724-1919
ナンゴウヤデンタルラボラトリーは、昭和13年(1938年)に創業した企業で、多くのノウハウを蓄積してきました。

さまざまな技工物に対応可能

ナンゴウヤデンタルラボラトリーは、幅広い歯科技工物の製作に対応しています。コンピューターを活用して設計・作製する白い被せ物から、見た目が自然な人工歯まで、様々なニーズに応えることが可能です。最新技術を取り入れた白い歯の再現や、丈夫な素材を使った長持ちする修復物の提供に力を入れています。

口元の美しさを大切にする方向けの審美性の高い製品や、金属アレルギーの心配がない素材を使った製品も取り扱っています。また、歯の欠損を補う装置や、スポーツ時の歯の保護具まで製作範囲は多岐にわたるのが特徴です。

患者さん一人ひとりの口の状態や希望に合わせた最適な歯科技工物を提供することで、より良い歯科医療をサポートしています。歯科医院との密接な連携により、高品質な技工物を通じて皆様の健康と笑顔に貢献しています。

セミ分業制で効率的に技工物の品質をチェック

ナンゴウヤデンタルラボラトリーでは「セミ分業制」という方法を取り入れています。この方式では、各担当者が複数の工程を受け持つことで作業を効率よく分散させています。歯の治療に使う製作物について、職員同士が互いに確認作業を行うことで、高い水準の品質維持が可能としているのです。

例えば、ある歯科技術者が作った入れ歯や被せ物を別の技術者がチェックすることで、見落としを防ぎます。このシステムにより、忙しい時期でも一定の品質を保ちつつ、作業時間の短縮も実現しているのです。また、このような相互確認体制は患者さんに届ける前の不具合を発見できるため、後からのトラブル防止にも役立っています。

株式会社医科歯科技研

株式会社医科歯科技研の画像
引用元:https://www.ikashika.co.jp/
会社名株式会社医科歯科技研
住所兵庫県神戸市西区南別府1-8-1
電話番号078-939-4416
株式会社医科歯科技研は、兵庫県神戸市西区に本社を構える企業です。その特徴を、以下で見ていきましょう。

加工サービス・プリントサービスに対応

株式会社医科歯科技研では、高度な加工サービスとプリントサービスを提供しています。同社は最新の金属加工装置「GeoMill ARUM 5X-500/500L」を複数台保有しており、歯科用の部品や人工歯根の接合部分などの細かい作業に適しています。

高性能な機械と自動工具交換システムを活用することで、品質の高い製品を短時間で届けることが可能としているのです。また、歯科業界で初めて導入された「KEYENCE AGILISTA」という3Dプリンターも備えており、非常に正確な人工歯根の模型を作成できます。

口の中をスキャンしたデータはもちろん、CTスキャンのデータも処理して、移植する歯や顎の骨の模型を作成することが可能です。

IOSデータ受注も行っている

株式会社医科歯科技研では、口腔内スキャナーで撮影したデジタル情報の受付業務を展開しています。歯科医院がパソコンで送信した口内の3Dデータを受け取り、精密な歯科補綴物を製作するサービスを提供しているのです。

デジタル情報のやり取りにより、歯科医師との連携がスムーズになり、修復物の精度向上も期待できます。医科歯科技研ではスキャナーのメーカーごとに最適な登録方法を案内し、指示書の受け渡しからデータ確認、完成品の郵送まで一貫したサポートを行っています。

株式会社KDL(神戸歯研)

株式会社KDL(神戸歯研)の画像
引用元:https://kobeshiken.com/index.php
会社名株式会社KDL(神戸歯研)
住所神戸市中央区北長狭通4丁目1-12 鯉川ビル 5F/6F
電話番号078-945-8864
神戸歯研は、神戸市中央区に本社を置く企業です。歯の修復物である補綴物(ほてつぶつ)を制作しています。

あらゆる造形に対応できる高い技術力を有している

神戸歯研は、関西地域において多くの歯科医院から信頼を得ている歯科技工所です。熟練した職人たちが、患者さん一人ひとりに合わせた歯の修復物をていねいに作製しています。同社の強みは、歯の被せ物から入れ歯まで幅広い製品を一貫して製作できる体制にあります。

保険適用の基本的な製品から、見た目や使い心地にこだわった自費診療の高品質な製品まで対応可能です。各分野に詳しいベテラン職人が多数在籍しているため、歯科医師の要望に応じた精密な仕上がりを実現しています。

さらに、特殊な治療に必要な装置も外部の協力先と連携して提供しているため、矯正治療や人工歯根を使った治療など様々な状況に対応できます。患者さん一人ひとりの状態や希望に合わせて、最適な歯の修復物を提供することで、多くの歯科医院からの支持を集めているのです。

充実したサポート体制も魅力的

神戸歯研では、歯科医院の多様なニーズに応える総合的なバックアップ体制を整えています。特徴的なのは、一人の専門職員が最初から最後まで一貫して製作物を担当する仕組みです。

これにより、歯科医院からの指示が正確に伝わり、誤解が生じにくい環境が実現されています。また、医院を訪問する連絡担当者も歯の製作に関する専門知識を持っており、現場での相談にも即座に対応可能です。社内では定期的な学習会を実施し、スタッフ全員が最新情報を共有することで、技術向上に努めています。

加えて、複数の専門製作所と協力関係を築き、新素材を使った最先端の歯科製品にも対応できる体制を確立しました。これにより、歯科医院や患者さんの希望に沿った高品質な製品を安定して提供しています。

まとめ

今回は、兵庫県で信頼できる歯科技工所を3つ紹介しました。昭和13年創業のナンゴウヤデンタルラボラトリーは幅広い技工物に対応し、セミ分業制で品質を維持しています。医科歯科技研は、最新の金属加工装置GeoMillや3Dプリンターを活用した高度な加工サービスを提供し、口腔内スキャナーデータの受付も行っています。神戸歯研(KDL)は、熟練職人による高い技術力で多様な造形に対応し、一貫担当制と専門知識を持つ連絡担当者による充実したサポート体制が魅力です。これらの技工所は最新技術と確かな技術力で、患者の満足度向上に貢献しています。

PR最新機器による高品質な技工物を製作!豊富な実績と安心感が魅力の歯科技工所

tablepressアイコン 【全国】おすすめの歯科技工所比較表

イメージ引用元:https://www.nangoya-dl.com/引用元:https://www.mystarz.co.jp/引用元:https://www.shiken-jp.com/引用元:https://labowada.co.jp/引用元:https://yokohamamilling.com/
会社名株式会社ナンゴウヤデンタルラボラトリー株式会社マイ・スターズ株式会社シケン和田精密歯研株式会社株式会社TDS
特徴最新設備・最新技術により高品質の技工物を提供国内トップレベルの技工士による高品質な技工物の提供内覧会・勉強会などの歯科医院サポートを実施技工の見識と技能を兼ね備えた歯科技工士若い技工士が多く高品質・短納期・低価格も実現
創業1938年1997年1975年1958年-
CAD/CAM冠
ジルコニア
チタンクラウン・チタン前装冠--
インプラント
TUMデンチャー
ノンクラスプデンチャー
----
スポーツマウスガード--
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

テキストコンテンツアイコン おすすめ関連記事