
会社名 | 株式会社ワールドラボ |
---|---|
住所 | 新潟市秋葉区美幸町3-2-25 |
電話番号 | 0250-23-2009 |
歯科技工業界において、確かな品質と柔軟な対応力を兼ね備えた技工所を選ぶことは、治療の成功に大きく関わります。その中で、株式会社ワールドラボは、豊富な実績と全国対応のネットワーク、充実した技術教育体制により、多くの歯科医院から高い信頼を集めています。今回は、ワールドラボの特徴と選ばれ続ける理由についてご紹介します。
ワールドラボが選ばれる5つの理由
ワールドラボが歯科医院から支持される理由は、大きく5つにまとめることができます。まずひとつ目は、「国内年間12万症例の実績」です。同社は、国内の歯科技工業界において圧倒的な症例数を誇り、年間12万症例以上の補綴物を製作しています。この豊富な実績に裏打ちされた経験値により、あらゆる症例に対応できる柔軟な対応力を備えています。一般的なクラウンやブリッジにとどまらず、インプラント補綴や矯正装置など、難易度の高い技工物にも対応可能です。豊富な症例経験は、トラブル回避力や提案力の強さにも直結しており、現場の歯科医師にとって大きな安心材料となっています。
2つ目は「対応エリアは日本全国」という点です。ワールドラボは、北海道から沖縄まで、日本全国をカバーするネットワーク体制を構築しています。遠方の歯科医院であっても、専用の物流網を活用することで、迅速かつ確実な資料の受け渡しと納品が可能です。
地域格差なく高品質な技工物を提供できるため、都市部だけではなく地方都市の歯科医院からも高い評価を得ています。また、各地に専任の営業担当者や技工士を配置することで、地域ごとのニーズに合わせたきめ細かな対応を行っています。
3つ目に挙げられるのは「社内研修による技術教育」です。ワールドラボでは、全技工士を対象とした社内研修制度を整備し、技術力の底上げを図っています。定期的に研修会や勉強会を実施し、最新の材料情報や製作技術、CAD/CAMシステムの活用方法などについて学ぶ機会を設けています。
これにより、常に最新の医療技術に対応できる人材育成を実現しています。若手技工士の育成にも力を入れており、未経験者に対しても、基礎から応用まで段階的に技術を習得できるカリキュラムを提供しています。組織全体で技術力向上に取り組む姿勢が、品質安定とサービス向上につながっています。
4つ目は、「豊富な販促ツールの提供」です。ワールドラボでは、歯科医院向けに患者説明用ツールや製品パンフレットなど、多彩な販促資料を用意しています。これらのツールは、患者に治療内容をわかりやすく説明するために活用されており、患者理解度の向上と治療同意取得の促進に大きく貢献しています。
医院ごとの要望に応じてカスタマイズが可能なため、医院ブランディングにも役立てることができます。技工物の品質だけではなく、医院経営全体を支援する体制を整えている点も、ワールドラボならではの強みです。
最後に「国内トップクラスの生産力」があります。ワールドラボは、国内に複数の大型ラボを展開しており、業界でもトップクラスの生産能力を誇っています。大量の受注にも安定して対応できる体制を備えているため、急な案件増加や繁忙期にもスムーズに対応可能です。
生産管理システムを用いた徹底的な工程管理により、品質とスピードを両立しています。この高い生産力に支えられた安定供給体制が、多くの歯科医院から信頼を集める理由のひとつとなっています。
注文の流れを具体的に紹介
ワールドラボへの発注手続きは、非常にわかりやすく設計されています。まず、電話かメールにより問い合わせと資料請求をします。そして、公式サイトから専用の指示書フォーマットをダウンロードし、必要事項を記入します。指示書には、患者情報、補綴物の種類、設計希望、使用材料、希望納期などを記載します。完成した指示書と印象材、咬合器、模型などの必要資料を同封して、指定された送付先へ発送します。資料が到着すると、ワールドラボ側で受領確認と内容チェックが行われ、不備がないかていねいに確認されます。万が一、記載漏れや疑義がある場合は、担当者から迅速に連絡が入り、スムーズな確認・修正が進められます。
その後、できあがったものが厳重に梱包された状態で宅急便にて発送されます。納品書とともに納品されたのち、請求があり支払いを行います。保証期間は納品日から1年以内となっており、保証条件は保証規定に定められているため、事前に確認しておくようにしましょう。