創業70年以上の豊富な実績
株式会社ナンゴウヤデンタルラボラトリー

おすすめポイント
幅広く多種多様な歯科技工物製作が可能
日本全国の歯科医院からの技工物製作依頼に対応
作業効率化を実現するセミ分業制/万全のチェック体制
基本情報
創業 | 1938年 |
---|---|
CAD/CAM冠 | 〇 |
ジルコニア | 〇 |
チタンクラウン・チタン前装冠 | 〇 |
インプラント | 〇 |
TUMデンチャー ノンクラスプデンチャー | 〇 |
スポーツマウスガード | 〇 |
会社情報 | 株式会社ナンゴウヤデンタルラボラトリー 大阪府東大阪市宝持2-15-14 |
CONTENTS
株式会社ナンゴウヤデンタルラボラトリーの特徴①:豊富な実績の安心感

昭和13年創業
ナンゴウヤデンタルラボラトリーは、昭和13年に創業し、70年以上の豊富な実績を持つ会社です。対人としてのサービス提供をなによりも大切にしており、現在では約100医院との付き合いがあり、高い信頼を得ています。最先端の技術を提供
多くの歯科医院から信頼を得ているのは、時代に合った技術を取り入れてきた柔軟性を持っているからでもあります。とくにCADCAMが保険適用になったことで、歯型を取って技工の製作を行うアナログ技工から、口腔内を小型カメラで撮影したデータで技工製作が可能なデジタル技工への時代変化がありました。デジタル技工には、口腔内の細部までの詳細なデータを、正確に捉えて伝達することができるというメリットがあります。そのため隔地の歯科医院とも簡単に情報交換を行え、スムーズな連携が行えるようになりました。これは治療期間の短縮にもつながっており、患者の負担を軽減することを実現しています。
ナンゴウヤデンタルラボラトリーは、そんな時代や技術の変化に乗り遅れることなく、進化を続けてきた会社なのです。
株式会社ナンゴウヤデンタルラボラトリーの特徴②:高品質の技工を提供

高い技術を持つスタッフ
ナンゴウヤデンタルラボラトリーに在籍しているスタッフは、誰もが高い技術を持ち、先端技術に対しても積極的に研さんを重ねています。加えて、すべてのスタッフが複数工程の作業に携わる「セミ分業制」を採用しており、繁忙期でも誰か一人の負担を増やすことがありません。さらに、このシステムを取り入れることで、スタッフ同士がそれぞれの製作した技工物をチェックできるため、納品物の品質を保持することができているのです。納品する技工物は、技工士全員がスコープを用いてチェックを行っており、この体制により、つねに高い品質水準をクリアしています。
最新の先端技術機器で対応
ナンゴウヤデンタルラボラトリーでは、技工技術を活かして高品質な歯科技工物を製作するために、先端機器の導入も積極的に行っており、患者一人ひとりのニーズに応えられる製作を実現しています。導入している機器は以下のようになっています。デジタル加工
・DWX-53DC
・DGDSHAPE「DWX-52D」(ミリングマシン)
・imes-icore「CORiTEC 350i Loader」(ミリングマシン)
・3shape「E4」(スキャナー)
・チタン専用鋳造機 シンビオンキャスト
・NextDent5100
・Formlabs
・inLab MCX5:
・inEos X5
・DOF Freedom HDスキャナー
・WAXY
・ローランド DWX-50
・DWX-4
ファーネス
・ジルコニアシンタリングファーネス
レーザー
・Selec レーザー溶接機「新型アルファレーザーVL50」
鋳造機
・キャスコムS
・松風 高周波鋳造器「アルゴンキャスターAE」
・Programat EP3010
・AUSTROMAT 654 press-i-dent
研磨機
・秋山産業 超小型遠心バレル研磨機「ミニバレルII」
複合機
・コスモスデンチャー重合器
ミリングマシン
・ヘレウス ミリングシステム CL-MF2002S
一貫制作
ナンゴウヤデンタルラボラトリーの大きな特徴として、インプラントサージカルガイドから上部構造(歯の部分)まで、一貫した製作を行っていることも挙げられます。多くの場合は歯科医師がインプラント(人工歯根)を先に埋入し、上部構造を入れる流れになっていますが、この場合インプラントがきれいに刺さっていないと歯の部分がきれいにハマらず、歯の向きがいがんでしまうことがあります。その点ナンゴウヤデンタルラボラトリーなら、歯の並びに合わせた上部構造から制作できるので、歯の並びに対してインプラントを埋入する技工が行えます。
株式会社ナンゴウヤデンタルラボラトリーの特徴③:幅広い製作に対応

インプラントサージカルガイド
インプラントサージカルガイドを使用する事で正確な埋入位置、スピーディーな埋入により患者の負担軽減、そして補綴物が審美的で且つ安定した咬合を提供できます。インプラントの設計から最終補綴まで株式会社ナンゴウヤデンタルラボラトリーによるサポートが受けられます。チタンクラウン・チタン前装冠
ナンゴウヤデンタルラボラトリーでは、CADCAMでチタンプレート、チタンクラウンブリッジ、前装冠取り扱っています。チタン鋳造は巣(気泡)が入りやすい性質ですが、チタンディスクから削り出すことで巣がないことはもちろん、色も黒くなくパラジューム金属と変わりない研磨しやすいチタンクラウン、前装冠を実現しています。TUMノンクラスプデンチャー
部分入れ歯の保険診療には、残存歯にかける金属のバネがありますが、目立つことやかける歯に負担がかかるなどの課題がありました。ナンゴウヤデンタルラボラトリーでは、その課題を解決するバネのない入れ歯「TUMノンクラスプデンチャー」の製作を行っています。高い耐久性や歯への負担軽減、見た目の美しさからも注目する方が増えているため、これから導入を検討しているのならぜひナンゴウヤデンタルラボラトリーに相談してみてください。まずは公式サイトをチェックしてみよう!
高い技術力を持つスタッフと、最先端の機器を導入することで高品質な歯科技工物を製作しているナンゴウヤデンタルラボラトリーが気になったら、まずは公式サイトをチェックしてみてください。完成した技工物は全国発送が可能であるため、どのような地域からでも依頼することができます。歯科技工物のことでお悩みがある歯科医院の担当者も、まずは相談だけでもしてみてはいかがでしょうか。株式会社ナンゴウヤデンタルラボラトリーの口コミや評判
無題(堀田歯科医院)
開業時より当院の補綴物を依頼しております。https://www.google.com/
担当者もいつも気持ちよく丁寧に対応して下さりますし、技工物の設計や相談も柔軟に対応して下さりとても助かっています。
ジルコニアなどの補綴物の精度も高く、調整が不要なことが多く、実際の装着時にも患者様喜ばれることが多いです。
これからもお世話になります。
運営者コメント
長年の信頼関係が築かれていることが伺えます。丁寧な対応と柔軟な設計相談、そして高精度の技工物が大きなメリットとなっているようです。特に、調整不要なジルコニア製補綴物は、患者満足度に直結する重要なポイントと言えるでしょう。継続的な取引意向からも、高い信頼性と満足度が読み取れます。これは、歯科医院にとって非常に重要な要素であり、安定した診療体制を支える力となるでしょう。
無題(K歯科クリニック)
ナンゴウヤデンタルラボラトリーさんとは、もうかれこれ10年以上お付き合いをさせてもらっています。デンチャーを中心に複数の技工物をお願いしています。https://www.nangoya-dl.com/
いつも新しい設備や技術をどんどん取り入れようとしている姿勢が好きというものありますし、こちらの要望に合わせて柔軟に対応してくれるところも信頼を寄せているポイントです。いつも「間違いないもの」を作ってくれるので、感謝しています。
運営者コメント
10年以上という長年の付き合いからもわかる通り、ナンゴウヤデンタルラボラトリーは信頼のおける技工所のようです。新しい技術への積極的な姿勢と、顧客の要望に柔軟に対応する姿勢は、高品質な技工物製作の基盤となっています。特に「間違いないもの」というフレーズは、その高い技術力と信頼性を端的に表しており、安心して依頼できることを示唆しています。デンチャー製作に強みを持つことも、特筆すべき点と言えるでしょう。